ムーシケの歴史

これまでにムーシケホールで開催されたコンサートを、抜粋してご紹介します。

1986年

1986年03月20日オープン記念式典 スペシャルコンサート

【関山幸弘ブラスクインテット】
シャイト: 「戦いの組曲」
ファーナビ: 「空想・おもちゃ・夢」
JSバッハ: 「フーガ ト短調」
musike_history_001
1986年03月21日オープニングスペシャルI ~ザ・クワルテット!

【久合田緑弦楽四重奏団】
ハイドン: ニ長調Op.64No.5「ひばり」
ラヴェル: 弦楽四重奏曲
ドヴォルザーク: ヘ長調Op.96「アメリカ」
musike_history_002
1986年03月22日オープニングスペシャルII ~FANTASTIC REEDS

【御喜美江(アコーディオン)・崎元譲(ハーモニカ)】
JSバッハ: ソナタ ト短調 BWV1020
ストラヴィンスキー:
アンダンテ・バラライカ・ギャロップ
スカルラッティ: ソナタ [Accordion Solo]
三宅榛名: Green Box [Harmonica Solo]
musike_history_002
1986年03月23日オープニングスペシャルIII ~金の竪琴・銀の笛

【三上明子(フルート)・篠崎史子(ハープ)】
シュポア: ソナタ ハ短調
JSバッハ: 「パルティータ」より [Flute Solo]
ドビュッシー: 「パンの笛」 [Flute Solo]
ドビュッシー: 「月の光」 [Harp Solo]
musike_history_002
1986年04月10日ガーシュインのすべて

【前田由紀(歌)・前田志津(ピアノ)】
パリのアメリカ人
私を抱きしめて
お・い・し・い
もういちど
楽園の階段を築こう
みんな笑うけど
ラプソディ イン ブルー
musike_history_003
1986年04月13日窪田宏エレクトーンコンサート「ブリリアンス」

パートタイムラバー
ラウンドダンス
エレクトリック フューチャー
ファイン ウェザー
キャンプビートル
860413
1986年04月23日小林仁ピアノリサイタル

【四日市出身の名ピアニスト】
モーツァルト: 幻想曲 ハ短調 KV475
バッハ・ブラームス: シャコンヌ ニ短調
ベルク: ソナタ Op.1
シューマン: 森の情景 Op.82
ショパン: ポロネーズ/練習曲
860423
1986年05月03日オーフラ・ハーノイ チェロ・リサイタル

【天性の閃きと圧倒的なテクニック注目のチェロリスト】
ロカテル: アダージョ
フォーレ: 夢のあとに
ポッパー: ハンガリー狂詩曲 作品68
フランク: ソナタ イ長調
860503
1986年05月11日FINE ARTS BRASS ENSEMBLE

Witold Lutoslawski: Mini Overture
Handel arr. Roberts: Suite from the Water Music
Vivaldi arr. Roberts:
Double Trumpet Concerto-First Movement
Trans&arr.Roberts: A stuart Masque
860511
1986年06月06日東京クインテット 木管アンサンブル

フォルカッシュ: 5つのハンガリー古代舞曲
ミョー: ルネ王の暖炉
モーツァルト: きらきら星変奏曲
川辺真: 日本のメロディーによる3つのエチュード
リゲッティ: 5つのバガテル
860606
1986年06月29日伊藤恵 ピアノリサイタル

モーツァルト: きらきら星変奏曲K.265
シューマン: フモレスケ 変ロ長調Op.20
ショパン: ワルツ第7番 嬰ハ短調Op.64-2
ショパン:
ワルツ第6番 変ニ長調OP.64-1 子犬のワルツ
ショパン: 12の練習曲Op.25より 第2番へ短調
ベートーベン:
ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調Op.27-2 月光
860629
1986年07月23日高橋竹与 津軽三味線と唄
1986年08月02日のぶちんの子供ミュージカル

【細野修男(のぶちん)・岡崎裕美(ひろみお姉さん)】
メルヘンの世界を通じてわかりやすく、
リズムと歌で表現する構成となっています。
子供たちの心にステージの一瞬の中で大きな夢と
あふれる感動を甦らせることでしょう。
860802
1986年09月26日リディア・コズベック ピアノリサイタル

~帝王ミケランジェリを継承するポーランドが
生んだショパンの女王~
ショパン:
ポロネーズ 変ホ短調 作品26
ソナタ ロ短調 作品58
バラード 変イ長調 作品47
4エチュード 作品25
ノクターン ホ長調 作品62
ワルツ 変イ長調 作品42
ポロネーズ 変イ長調 作品53
860926
1986年10月17日FM三重クラシックアワー
ジャン・マルク・ルイサダ ピアノリサイタル

ベートーヴェン:
自作の主題による6つの変奏曲 ヘ長調作品34
シューマン: ダヴィッド同盟舞曲集 作品6
ショパン: マズルカより4曲
ニ長調・イ短調・ト短調・ハ長調
幻想曲 作品49
スケルツォ第4番 作品54
861017
1986年11月14日関定子 ソプラノリサイタル

【ピアノ 佐藤恵子】
石井歓: 「女はすてき」
ドニゼッティ: 「ランメルムールのルチア」より
ベルリーニ: 「ロミオとジュリエット」より
モーツァルト: 「魔笛」より
ヴェルディ: 「椿姫」より
861114
1986年11月15日名古屋サキソフォンアンサンブル
1986年12月13日FM三重クラシックアワー
ジャン・マルク・ルイサダ ピアノリサイタル

ベートーヴェン:
自作の主題による6つの変奏曲 ヘ長調作品34
シューマン: ダヴィッド同盟舞曲集 作品6
ショパン: マズルカより4曲
ニ長調・イ短調・ト短調・ハ長調
幻想曲 作品49
スケルツォ第4番 作品54
861213
1986年12月20日瀬戸和夫 クラリネットソロリサイタル
1986年12月25日ママとキミのX'masコンサート

1987年

1987年01月17日小林道夫 チェンバロリサイタル

イタリア協奏曲 ヘ長調BWV971
「アンナ・マグダレーナ・バッハのための楽譜帳」
半音階的幻想曲とフーガ二短調BWV903
平均律クラヴィア曲集第一巻
パルティータ第一番 変ロ長調BWV825
870117
1987年03月22日山下洋輔 ソロピアノ
1987年04月23日景山誠治 ヴァイオリンリサイタル

【小山京子】
ベートーヴェン:
ヴァイオリンとピアノのための
ソナタ第5番へ長調「春」
ソナタ第7番ハ短調
サン・サーンス: ハバネラ OR53
ブロッホ: ニーグン「バール・シェム」より
マスネ: タイスの瞑想曲
クライスラー: 美しきロスマリン
ヴィエニアウスキー:
華麗なるポロネーズ第2番イ長調
870423
1987月05月07日宮沢明子 ピアノリサイタル

モーツァルト:
アダージョ ロ短調 K.540
ロンド ニ長調 K.485
ロンド イ短調 K.511
ショパン:
夜想曲 嬰ハ短調(遺作)
ワルツ 第3番イ短調 Op.34-2
ワルツ
リスト:
巡礼の年 第2年 イタリアより
第5曲 ペトラルカのソネット 第104番
第6曲 ペトラルカのソネット 第123番
870507
1987年05月15日アムステルダム・ルッキ スターダスト・クヮルテット

アントワーヌ・ドルネル: 四重奏ソナタ
マシュー・ロック: 組曲 第3番 ヘ長調
オルランド・ギボンズ: イン・ノミネ
トーマス・シンプソン: シチェルカーレ「愛しのロビン」
ジョン・ブラック: 「私の悲しいため息の消える時」
によるリポート
ロバート・ジョンソン: 移り気な女
ヘンリー・バーセル: シャコンヌ
JSバッハ: フーガと鏡影フーガ
870515
1987年06月26日沢井一恵 ~ ほむら

【西沢幸彦(アルト・フルート)】
高橋悠治: 橋をわたって (十七絃筝ソロ)
沢井忠夫: ほむら (十七絃&筝群)
八橋検校: みだれ (筝ソロ)
武満徹: 海へ (アルトフルート&十七絃筝)
一柳慧: 冬の肖像 (十七絃筝ソロ)
870626 (1)
1987年07月16日加古隆 ピアノの世界

~イマジネーションの知的な余韻~
<インプロヴィゼーションの世界>
バレンシア
パパズ ミッドナイト ホップ
喪失の虹
組曲「イマージュ」

アルバム「いにしえの響き」より
秋を告げる使者
さえずり機械
雪の前 他

アルバム「ポエジー」より
森の精
雪の中
870716
1987年08月06日夏休み子供スペシャル ヘンゼルとグレーテル

【青少年オペラ劇場】
世界の少年少女に愛されている
グリム童話の傑作が、
ファンタスティックな音楽の劇になりました。
(グリム童話よりファンパーディング曲)
870806
1987年09月01日中村紘子 ピアノリサイタル

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ:
第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」
一柳慧:
ピアノのための雲の表情
ショパン・バラード:
第1番 ト短調 作品23
第2番 へ長調 作品38
第3番 変イ長調 作品47
第4番 へ短調 作品52
870901
1987年11月13日大津純子 ヴァイオリンリサイタル

【ピアノ マイヤー・るり子】
ブラームス: ソナタ第2番イ長調
サラサーテ: チゴイネルワイゼン
マスネ: タイスの瞑想曲
チャイコフスキー: メロディ
パガニーニ: ラ・カンパネルラ
871113
1987年12月09日ミシェル・ダルベルト ピアノリサイタル871209
1987年12月25日ママとキミのクリスマス。

【名古屋シティー管弦楽団】
アンダーソン: おどる子猫
モナーソン: かっこうワルツ
モーツァルト: アイネクライネ・ナハト・ムジーク
童謡メドレー
天国と地獄
871225

1988年

1988年01月23日小林道夫 チェンバロリサイタル

JSバッハ: トッカータ ト長調 BWV916
JSバッハ: カプリチオ 変ロ長調 BVW992
「最愛の兄の旅立ちに寄せて」
フォルクレー: 「フォルクレー」 二短調
チュフリ: シャコンヌ ヘ長調
アントニオ・ソレル: ソナタ 92番 変ロ長調
880123
1988年03月08日金昌国(フルート) デビュー20周年記念リサイタル

【ピアノ 田中麻紀】
ヘンデル: ソナタハ長調
ドビュッシー: シリンクス
プーランク: ソナタ
タファネル: アンダンテ・パストーレと
スケルツェッティー
タファネル: グレッグ「精霊の踊り」
880308
1988年06月15日ジャン-マルク・ルイサダ ピアノリサイタル

ショパン: 4マズルカ Op.24-1ト短調 他
ショパン: 4スケルツォ 第4番ホ長調Op.54 他
フォーレ: ノクターン 第2番ロ長調Op.33-2
シューマン: ユモレスク 変ロ長調Op.20
880615
1988年08月24日~ムーシケ明日の音楽家たち
1988年10月26日江藤俊哉 ファミリーコンサート

ルクレール: 2つのバイオリンのためのソナタ 
イ長調Op.3-2
ベートーベン: ヴァイオリン・ソナタ 第9番 
イ長調Op.47
「クロイツェル」
JSバッハ: G線上のアリア
ドヴォルザーク: ユモレスク Op.101-7
ヴァイニャフスキ: モスクワの思い出Op.6
クライスラー: 愛の喜び・愛の悲しみ・
美しきロスマリン
サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン Op.20
サラサーテ: ナバラ Op.33 
881026
1988年11月15日ジョイントシリーズ<第1夜> 佐藤恵子 / 筧聰子
1988年11月18日ジョイントシリーズ<第2夜> 一海浩喜 / 大廣朋子
1988年11月26日お菓子と音楽の世界めぐり

【名古屋ブラスアンサンブル 司会:河合玲子】
ドビュッシー: 亜麻色の髪の乙女
ハーライン: 星の願いを
日本のメロディー 他
881126
1988年11月29日ジョイントシリーズ<第3夜> 瀬戸和夫 / 馬場浩子
1988年12月14日Dang Thai Son Piano Recital
ダンタイソン ピアノコンサート

ショパン: 2つのノクターン
第21番 ハ短調・第21番 嬰ハ短調
ショパン: 6つのワルツ
第15番 ホ長調・第5番 変イ長調 作品42
第3番 イ短調 作品34-2・
第11番 変ト長調 作品70-1
第12番 ヘ短調 作品70-2・第14番 ホ短調(遺作)
ショパン: 舟歌 嬰ヘ長調 作品60
ラフマニノフ: 絵画的練習曲集 作品33より
第4番 変ホ長調
第3番 変ホ短調
第5番 ト短調
第6番 嬰ハ短調
ラフマニノフ: ソナタ 第2番 変ロ短調
881214

1989年

1989年03月15日三村和子 ピアノリサイタル

スカルラッティ: 3つのソナタ
モーツァルト: ピアノ・ソナタ K331(トルコ行進曲付)
ラヴェル: 組曲「クープランの墓」よりメヌエットと
リゴードン
シューマン: クライスレリアーナ
890315
1989年03月23日N響メンバーによる室内楽の夕べ

ハイドン: 弦楽四重奏曲 第17番へ長調
「セルナーデ」
ベートーベン: 弦楽四重奏曲 作品18-5
ドヴァルザーク: 弦楽四重奏曲 第12番へ長調
「アメリカ」 Op.96
890323
1989年04月19日金昌国+佐藤恵子 デュオの夕べ
1989年06月20日仲道郁代 ピアノリサイタル
1989年07月14日ライナーキュッヒル ヴァイオリンリサイタル
1989年07月22日珠玉のトリオ (徳永二男 ・ 村井裕児 ・ 岡崎悦子)
1989年08月10日ムーシケピアノコンクール
1989年08月24日第2回ムーシケ「明日の音楽家たち」
1989年08月29日夏休み母と子のファミリーコンサート
1989年10月25日伊藤叔と20世紀の音楽を楽しもう
1989年11月15日ジョイントコンサートIV (大西宣人 ・ 谷村るい子)
1989年11月22日セルジオ・アッツオリーニと仲間たち
1989年11月24日佐藤しのぶソプラノリサイタル
1989年12月20日ムーシケジョイントコンサートV (東川恭子 ・ 尾崎世千子)
1989年12月24日ムーシケピアノコンクール入賞記念コンサート